人材開発室では主に新入社員の研修を行っています。具体的には宿泊型外部研修を始め、営業基礎研修や実務を想定したロールプレイング研修を7か月間のうち計15回(月に2~3日)実施しています。これは配属先での現場教育と共に新入社員を育んでくれるものと確信しています。加えて人材開発室では新入社員の配属先と連携し、センター訪問等を通じてメンタルサポートも行う部署です。業務の質問を始め、業務以外の疑問や悩みも受け止め、支え続ける存在であるべきと考えています。



新入社員が苦労しながらも初契約に辿り着いたり、当初はご指摘頂く事の多かったお客様から最終的に仕事ぶりをお褒め頂いた等の報告を聞くとこの上なく嬉しくなります。この社員は成長できたな、と感じるからです。私も19年間の営業経験があります。苦労した末、無事ご契約に至りお喜び頂いたお客様の声や表情は今でも思い出せます。私にとってかけがえのない大切な人生の糧です。新入社員にもそんな経験を積み重ねてもらいたいと思っています。

人間は自己の為だけに力を発揮し続けるには限界があります。人の為だからこそ大きな力を発揮し続けられるものだと思います。人の為に考え、行動できる人間は選ばれます。実際に弊社のトップクラスの営業担当は継続してお客様からのご紹介を数多く頂いています。まさにファンを増やしているからこそ業績も安定しているのだと思います。大成有楽不動産販売が設立当初から脈々と受け継がれているこの考え(風土)を守り続け、弊社に興味を持って頂いた皆さんに受け継いでもらえるように更なる成長を目指します。



現在の新入社員は個性豊かな人材がそろっています。その一年前の新入社員もさらにその前の新入社員も。明るく元気、真面目で慎重、お笑いが大好きな人もいればおっとりした性格の人も、せっかちなタイプもいます。皆にからかわれるタイプや自分を鍛えて妥協しないタイプもいます。それで良い。だから面白い。正解は一つじゃなくて良いと思います。人間には何かしら必ず良い個性があるはずです。その個性を引き出す事も我々の使命だと思います。

そんなメンバーの共通点は大成有楽不動産販売の社員である事でしょうか。
みんなで創り上げる会社でありたいと思います。

TOP